2018-06-22 Fri 06:12
人形がドールハウスで遊んでいる図って可愛い。 家はなく家具だけなのですが。 ![]() 近所の施設で定期的にシルバニアファミリーフェアがあるようで、 買い物の途中見かけると寄ったりしています。 いいな~。飾りつけとか手伝わせてもらいたいー! なんかディズニーランドのよう。森の暮らし系の家と、タウン系があるみたい。 ![]() すごい、ちゃんと生活感がある!うちもこんな豪邸だったら笑いが止まらないわ。 全然無理なのでおもちゃで楽しく遊ぶしかありません。 子供の頃は家や部屋の絵を描いて満足してましたっけ。(後に仕事になりました( ^ω^) 私オチのないしょーもない話をいくらでも作って遊んでいられそう。 これ対象年齢は幼児~小学校低学年ね。 すみません、おばさんが目を輝かせて喜んでしまいまして。 ![]() うっかりパープルのお家を買いたくなりましたが、チェアセットだけにしました。(結局買っている) ![]() P『キューさん最近塩梅はどうですかね』 Q『いけませんな 梅雨になるとどうも膝が痛んで そう言うピーさんは?』 P『私もいけませんよ なかなか血糖値がさがりませんわ』 Q『あんたさん甘いもの摂り過ぎですから』 P『どうもこればっかりはやめられなくていけませんよ』 Q『他に趣味つくらんと 散歩はどうですかね』 P『それが私も最近膝が痛んできましてね』 Q『おやピーさんもですか お互い歳はと』 以下省略 膝どこ? ピーちゃんとキューちゃんの最近ブームな近所のおじいちゃんごっこ ![]() シルバニアは丈夫で種類が多く、わりと安価なのが魅力ながら子供っぽい(!何を言って)のが残念。 色が手持ちの家具と合わず、自分で塗装することにしました。 色合わせの参考にしたのはミニチュア家具の老舗、BESPAQ社のクローゼット。 職人さんの手が込んだ木工細工で、これはマホガニーだそうです。 ![]() v(´∀`*v)モヤッとした模様がなんだかうまい具合にあらわせたと思います。 座面のファブリックも替えました。 わーい色塗り楽しい~。 このサイズなら乾き待ちしなければ、1脚5~10分で仕上がります。 ![]() 椅子が小さ目でもバランスはまあまあいい感じかな。 ![]() アリス(眠ルカ 削り)が手に取るとこんなサイズ。 人形がお人形遊びをするのに丁度いい。 アリス君、家具職人とかどう?興味ない?(私に作って欲しい) ![]() 鼻であしらわれちゃったw あ、君こうして見るとやっぱり長兄のルカ兄さんにそっくりだね。 ![]() ・・・聞かなかったことに・・・ ちゃんとバーもあるんですよ。 実生活でこんな空間あったら 何年かかけて少しずつ買っています。 間があくと廃盤になったり色が違っちゃうんですが、一度に買うのは無理なので。 キャビネット達は『レディ・アンのお気に入り』という商品 これも手の込んだ木製(ウォールナット) ![]() チェアセットが思いがけず素敵なのがあって良かった。 勉強して飾り方をもっと工夫できるようになりたいです。 ![]()
|
| † 箱庭のHEAVEN † |
|